2018年10月31日水曜日

9日目、折り返し地点のグラナダへ。最後に奇跡が!

昨日とは打って変わって朝から雨でした。


ホテルは朝食付きでした。食堂で頂きます。


青が基調のきれいな部屋でした。

バレンシアを発つにあたり、車で寄れそうな面白いところがないかと探していたところ、マニセスという陶器の街を発見しました。10分ほどのドライブで到着。

 
 
 
 
 
 
 
 


「Valenciana de Cerámica」という郊外のお店でしたが、朝一番でお客は私一人。丁寧に商品を説明してもらいました。ここは作家の手作り品しか置いておらず、マニセス焼の認証をうけている事や、中世から現代までの作風の品々を揃えている、とのことでした。


私が気に入ったのは、中世の作風を受け継いでいる作家の作品で中央の皿。一子相伝の製法で作られているとの事で、80€と高め。迷いましたが、大きさがあり割らずに持って帰る自信がなかったので、諦めました。
お土産には、小ぶりで特徴的かつお得なお値段のものをいくつかチョイス。
バルセロナの土産屋で、適当なものを妥協して買わなくてよかったです。

バレンシア、全く予備知識がなく期待もしてませんでしたが、短い滞在でも居心地のよさと豊かな特産品が心に残りました。いつかまた訪れたいと思います。


グラナダへ向けた500㎞のドライブ開始。
しばらくすると、赤い表土が見えてきました。

 

昼ごはんは、サラダメニューがあるマクドナルドへ。
ドレッシングではなく、オリーブオイルとビネガーが別々で出てきたところに感心しました。
この後もいくつかの地域でマックに入りましたが、この組み合わせはここだけ。


 
 
 
再び、グラナダへのドライブです。
雨の中、引き続き赤土の荒野がずーーーーっと続きます。
茫漠とした、とは、このような風景を言うのでしょうか。
「アンダルシア」をよく知っている訳ではありませんでしたが、何となくそこに向かってるんだな、という印象です。高速道路の看板にイスラム文字も併記され始めました。



そして暗くなった6時過ぎにグラナダへ。雨が強く降り続き周りが見にくい中、さらにホテルの場所がわかりにくい場所で、ヒヤヒヤしながらの到着でした。


ホテルにチェックイン。
折り返し地点ということで明日は運転はお休みとし、こちらの部屋に2泊します。

ペペというフロントの年配の男性が、観光や食事、移動手段の情報を英語で教えてくれました。
パエリアやTAPASが今から食べられる店はあるか、と聞くと、スペイン人は夜はあまり食べない、そもそもパエリアは昼に食べる物で、今の時間この辺は軽食しかないよ、とのことでした。

ホントかな、と近くの店に行くと、

 

少なくとも、このレストランでは朝ごはんの様なメニューしかなく、ペペの言うことは本当だったようです。

部屋に戻って、明日訪れる観光スポットを確認していると、世界遺産のアルハンブラ宮殿は当日のチケット調達がほぼ不可能、予約は3カ月前でも取れないとの情報を、今更知り愕然としました。
実際、公式HPを確認すると、明日から半月先が売り切れ状態。

このままでは、「奈良へ修学旅行に来たのに、東大寺を見ずに帰った状態」になってしまう。。

ネットを調べると、朝6時から券売機に並べば買えるとか、その券売機は今は存在しないとか、並んでも8時に売り切れと言われて追い返されるとか、いろいろ情報がある中で、日付が変わる瞬間にキャンセル分が公式HP上で放出されることがある、という情報を発見。

で、先ほどやってみた所、何とチケットが取れました!!!


10月31日が図のように「赤=売り切れ」だったのが、12時過ぎに一瞬、「黄=残りわずか」に変わったのを見つけ慌ててクリック、エラーにならない様、細心の注意を払い購入手続きを終えました。
その後、すぐに赤になってましたので、夢のような一瞬でした。
 ※追記:寝る前、深夜1時半頃もう一度確認したところ黄色になってました。朝起きたら赤。

さえない雨の移動日でしたが、最後はうれしい締めくくりとなりました。

では、おやすみなさい。

2018年10月30日火曜日

8日目、天高いバレンシアへ

買い物してパエリア食べて帰ってきたら、すっかり遅くなってしまいました。
駆け足で振り返りたいと思います。


まずは朝一番に、バルセロナの市場を再訪しました。
まだ9時前でしたが、観光客で賑わっていました。

 
 
 

美味しそうな食材を並べた店が軒を連ねています。ただ、お土産に買えそうなものはなく、朝ごはんのサンドのみ買って帰りました。これも美味しかったです。

 

こちらが市場で調達したサンド。


少しこだわりのスーパーとされる「ALDI」に寄って土産を物色。シックな外観です。


(後日談)
何気に買った、Vicensの「トゥロン」が妻に大好評。
帰国後に知りましたが、カタルーニャ州Agramunt村発祥のお店が作る、由緒あるお菓子だそうです。
レジの前に山積みだったのを、直感でひったくる様にカゴに入れただけなんだけどね。



そしてバレンシアへ向かいます。
バルセロナを出たすぐは曇りでしたが、バレンシアに近くづくにつれ、やたら空が高く感じられる天候にかわりました。バレンシアオレンジが育つ気候のイメージです(ちなみに妻の情報によると、バレンシアオレンジはポルトガル原産、だとか)。

 

今日の宿です。なかなか良い部屋ですが、窓の鍵が壊れていて部屋を変えてもらいました。その部屋も鍵が一部壊れていて何とかしてくれと主人に行ったら、もうグレードの低い部屋しかない、との回答。窓にシャッターがあるので、良しとしました。
その後で、ヒーターが壊れていることもわかりましたが、もう諦めました。。
この旅始まってから、全てが完全に機能する部屋は一つもありません。これが50€レベルの現実ですね。


歩いて5分強の駅から地下鉄に乗ります。
すごく芸術的な駅で驚きました。

 
 
 
 
 

街歩きしながらお土産物色している間に、9時半に。
宿の主人から 、終電が10時15分だと聞いていたので、慌ててパエリアが食べられそうな店へ。
当たり前ですがすぐ出てこず、15分以上経ってようやく鍋に乗った一品が運ばれてきました、大急ぎで食べます。


カメラも慌てたのか、パエリア全体の写真が書き込みエラーで残っていませんでした(泣)
代わりに取り分けた写真を掲載しますが、何というか、日本で食べたことのあるパエリアと、旨みのレベルが違います。具材は骨付き鶏肉、ピーマン、ローズマリー+αとシンプルなのですが、とにかく旨い。ビールととても合いました。
ボンバ米とサフランをお土産に買ったので、きっと妻が再現してくれることでしょう(笑)

 

無事、終電近くの地下鉄でホテルに戻りました。

今日はこれまで。
明日は折り返し地点のグラナダ、ミュンヘン~ミラノ以来の500㎞超え、5時間強のlong tripです。
おやすみなさい。